kiroku_2009-09 of joho/2009

2009年度学習支援サイト

2009年度
バイオテクノロジー科2年 農業情報処理 授業記録

各月の授業|4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月最新月|3月|
メーリングリスト

<2009年09月の授業記録:授業時間数9時間>

授業日
平成21年9月29日(火)第1校時(1/48)
前回の   授業内容
いつものことですが、第2パソコン室へ入ったら、まず、メールの確認です。
配布資料30をダウンロードしておきましょう。
アニメーションについて復習します。
本日の授業
本日の授業は、来週中間テストを行いますので、前回の復習を簡単に行ったら、残りの時間は各自の演習とします。今までのわかりにくかった点などを各自確認や質問しましょう。
配布資料等
授業後の  コメント
本日は1時間の授業なので、昨日の復習をしました。特に、配付資料で、昨日のファイルのアップロードの部分を図を使って紹介しました。パスワードの変更の仕方とアップロードについては一応確認できたと思います。
本日の授業でも、ほとんどの生徒がファイルをアップロードできていました。
昨日、職員会議などで忙しくてアップロードしたパワーポイントのファイルを出力し、分かったことや分からなかったことも記入したファイルを送ろうと思っていたのですが、時間切れでできませんでした。本日も出張だったので、30日(水)にコメントを入れたものをPDF形式にして各自へメールで送信しておきます。来週の授業で確認して欲しいと思います。
成果物
本日は、1時間授業のため紙では出力しませんでしたので、生徒に送付したメールのコピーを1枚送付後アップロードします。
授業後に生徒にメールで返信した内容の例授業後に生徒にメールで返信した内容の例






配布資料No.29配布資料No.29
※パスワードを忘れたら、
ログイン画面にある
「Forgot your password?」
をクリックしてください。
新しいパスワードがメールで届けられます。

授業日
平成21年9月28日(月)第3・4校時(2/47)
前回の   授業内容
連休で授業があきました。細かい内容を覚えていますか?
いつものことですが、第2パソコン室へ入ったら、まず、メールの確認です。
配布資料29をダウンロードしておきましょう。
14日の授業からテキストにしたがってパワーポイントの演習を進めていきます。
分からないときは、テキストに戻って善く読みましょう。
本日の授業
前回の授業の最後に、質問があったら、メーリングリストから返信するよう指導しましたが、1名図形の調節について質問がありましたので資料に掲載しました。
分からないことをそのままにしておくのはもったいないので、遠慮なく質問しましょう。
☆本日は、いよいよアニメーション効果を行います。この部分はみなさんがとてもおもしろがって演習する部分です。エクセルの貼り付けと関連して、グラフのアニメーションについても触れたいと思います。
配布資料等
授業後の  コメント
本日は、パワーポイントのアニメーションを学習しました。この部分はファイルに動きを入れられるので、みなさんもとても楽しく取り組める部分です。概ねしっかりと取り組めていました。
また、作成したファイルをインターネット上に保存するという作業も行いました。アカウントとパスワードを設定しましたので、各自自分のパスワードをしっかりと管理しましょう。こちらもほとんどの生徒がアップロード完了でした。
成果物
こまめにメモが記入してあるところが、とてもすてきです。ちょっとしたメモで、記憶がはっきりすることが多いので、ぜひ励行しましょう。
メモ等もしっかりと書かれていて大変よいメモ等もしっかりと書かれていて大変よい






配布資料No.29配布資料No.29

9月21(月)・22日(火)の農業情報処理の授業は、
祝日のためお休みになります。

授業日
平成21年9月15日(火)第1校時(1/45)
前回の   授業内容
前日授業内容を確認しますが、以下の内容を励行しましょう。
第2パソコン室へ入ったら、まず、メールの確認です。
配布資料28をダウンロードしておきましょう。
昨日から、テキストにしたがってパワーポイントを進めていきます。
分からないときは、テキストを熟読しましょう。
本日の授業
昨日作成した6名のスライドをA4縦置きの用紙1枚に出力してみましょう。
なお、その他テキストにしたがって進めます。
配布資料等
授業後の  コメント
前回の配付資料26の裏面に27を印刷するというのもしっかりとできていたので、本日は授業で配付資料28の裏面にPPの成果物を出力してもらいました。
はじめに資料28を表示させておき、PPの書式設定、図の呼び出し、配置とA4版用紙1枚に6つのスライドを出力をしてから、本日のまとめを資料28に入力したのち、先ほど出力したPPの裏面に印刷してもらいました。
本日の授業は1時間。説明と作業を平行で行いながら、両面のプリントアウトはなかなか大変でしたが、ほとんどの生徒がしっかりと出力できていました。すばらしい。
来週は、連休で授業がありませんが、作業手順を忘れないようにして下さい。
※授業の最後に質問があったら、メーリングリストから遠慮なく質問するよう指導したら、1名から図形の調節について質問がありました。こういうのをとても期待していたのでとてもうれしくなりました。今後も遠慮なく質問メールを送って下さい。質問の内容は、次号にて紹介します。
成果物
配付資料28(成果物)配付資料28(成果物)PP成果物PP成果物






配布資料No.28配布資料No.28

授業日
平成21年9月14日(月)第3・4校時(2/44)
前回の   授業内容
メーリングリストは確認できているか
作成したWebMapを各自相互評価を行い、どんなところに注目したかを書き出す
Web上で保存して、教科担任へ提出。
※しかし、ファイルが保存できませんでした。→印刷は可能でしたが、火曜日で1時間授業の日だったので、メール送信のみにしたので・・・。バックアップがありません。ごめんなさい。
本日の授業
前回の配布資料26をダウンロード後、入力をして出力する。
本日から、1学期のエクセルのように、テキストにしたがって進めていきます。ある意味テキストがある方が分かりやすいという部分もあると思います。分からなくなったら、テキストを見て復習しましょう。
※火曜日と木曜日の放課後、第1パソコン室を開放しています。分からない点等もそこでフォロー可能ですので、休んだ人、本日の授業が分からなかった人はぜひ来てください。。
配布資料等
授業後の  コメント
先週の成果物の出力内容を保存されたPDFファイルから確認できなかったので、本日15分ほど時間をとり、資料26に入力後プリントアウトしてもらいました。一生懸命に評価していました。
いよいよパワーポイントに入り、本日はスライドの挿入、スライドの形式の選択、テキストの入力などを行いました。スライドの形式の位置がすぐに見つからない生徒もいましたが、はっきり言って、この辺はほぼ全ての生徒がクリアできている内容です。
スライドの出力は、翌日に回して、配付資料27にも直接入力してから、資料26の裏面に印刷するよう指示しました。プリンターを使い、両面に出力するのは、順番をお互いに気をつけながらしないとならないので、難しいのですが、みんなよくできていました。
先週の配付資料に入力した内容は、AdobeReaderで保存できないことが分かりました。プリンタードライバーで画像出力させるというような方法で現在改善策を考えています。みなさんと、成果物の内容をメールでやりとりできると、11月からの出張中も、成果物の内容を画面で確認できることにあり、これはとても助かります。
成果物
前回確認できなかった資料26の出力例(2作品)

WebMapの比較例1WebMapの比較例1WebMapの比較例2WebMapの比較例2

配付資料27の出力例

配付資料No.27配付資料No.27



配布資料No.27配布資料No.27

9月8日(火)の農業情報処理の授業は、公開授業となります。

授業日
平成21年9月8日(火)第1校時(1/42)
本日の内容
メーリングリストは確認できているか
LinkIconWebMapの閲覧(パスワードが必要です)
作成したWebMapを各自相互評価を行い、どんなところに注目したかを書き出す
プレゼンテーションを行う時に、何が必要かを考える
学習プリントに必要事項を入力し、別名で保存後教科担任までメールで送る。
時間の関係で出力しない(教科担任が評価と一緒に出力する)。
配布資料等
LinkIcon本日の学習指導案(教師・指導者向)
授業後の  コメント
1時間の公開授業ということで、印刷はしませんでした。ページもほぼ順調に閲覧し、入力を済ませていた生徒がほとんどでした。しかし、落とし穴は最後にありました。
インターネットエクスプローラー上でPDFファイルを開きましたが、入力、印刷はできますが入力したテキストのまま保存することはできませんでした。第2パソコン室のOSはXP、Acrobatはヴァージョン5でした。前回、無事印刷はできていたのでファイルを確認していませんでしたが、本日この例を知り確認してみたらやはり保存されていませんでした。
<次回の授業に向けて>
PDFファイルをダウンロード後に、アクロバット5で入力・保存するテストを行ってみて、保存できないようであれば全PCにAdobeReaderをインストールする必要があります。今回、教科担任の環境(Win=Ver6,Mac=Ver7、いずれもPro版)でテストを行いましたが、その環境ではしっかりと保存できていました。(※結局Readerでは保存できないことが分かりました。)
成果物
本日の授業の成果物は、上記のエラーにより表示可能なデータはありません。
今回は、教科担任宛にメールができたかどうか、指定された場所にファイルを保存できたかどうかという点について評価したいと思います。





配布資料No.26配布資料No.26

授業日
平成21年9月7日(月)第3・4校時(2/41)
本日の内容
メーリングリストは確認できているか
前時の復習について
WebMapを作成することができているか
プリントファイルを別名で指定フォルダーに保存
PPの起動法や画面構成について理解できたか
図形描画の機能を使って、WebMapを作成できたか?
プリントに本日の授業についての理解した点、分からなかった点を入力できたか?
WebMapとプリントを両面に上手に出力できたか?
配布資料等
※本日は、プリントを事前印刷しません。各自ページをダウンロードのうえ、番号・氏名を入力します。
WebMapの工夫点を入力したり、最後の分かったところ分からなかった点を入力して保存します。
授業の最後に近くのプリンターから印刷しましょう。
授業後の  コメント
メーリングリストの確認で時間をとられてしまいました。Webメールのページの設定やアカウント・パスワードの入力ミスがほとんどのようです。しっかりと確認しながら入力するようにしましょう。
画面構成について学習しました。エクセルの時もそうでしたが、覚えなければならないことはしっかりと覚えましょう。テキストを時々参照しましょう。
WebMapの作成はしっかりと取り組めていました。完成度の高い作品もあります。
来週からテキストにしたがって進めます。なるべく休まないようにしましょう。
成果物
本日の授業の成果物

配布資料No.25配布資料No.25

WebMapの例WebMapの例LinkIconWebMapの閲覧(パスワードが必要です)

配布資料No.25配布資料No.25

9月1日の授業は、全校一斉学力テストのため授業は中止になりました。

LinkIcon前回の授業は、8月31日(月)です。